治療について【2023.8/3更新】

治療メニューとマッサージメニューとスポーツメニューがあります。

トレーナー業務について詳細はコチラ

鍼灸あん摩マッサージ指圧 
疼痛緩和・症状改善

痛みの緩和、痺れ感、麻痺の改善など結果が求められる症状に適しています。
多く来られている症状
肩こり、腰痛、膝痛、五十肩、など一般的な症状
理由はわからないがしんどい、眠れない、感染症後遺症
急性腰痛(ぎっくり腰)・急性疼痛性頚部拘縮(寝違い)
脳梗塞後遺症、パーキンソン症候群(ケアのみ治すなど出来ません)
不妊治療中のアシスト(ストレス緩和・冷え性や血行改善)
妊娠中の腰痛やむくみ、各種不調に対する手技でのケア
出産後のコンディション回復、レスパイトケア(育児ストレスケア)
介護での負担軽減を目的としたメンテナンス
不登校、自律神経の乱れ、軽い鬱や過敏性

など
いっぱい『愚痴を話せて心が楽になりました』なんて言って頂いたり、『妊娠中どこも断られて困っていたので助かった』とか『保育園やデイサービスに行っている隙間時間にスッと利用できるから良い』など、都合よく利用頂いて結構ですよ

今ご利用頂いている方それぞれの都合や調子や気分にこちらが合わせていますので

こんな症状でも大丈夫かなぁ?など気軽にご相談ください。
何でも治しますなんて決して言えませんが、あなたにしかわからないのお困りの問題を
親身になって解決していくことを大事にしています。

治療60分枠6,000円 90分枠8,500円

自費の治療代としては一般的な金額です。
現在多くの自費治療院では8,800円をベースにして
回数券を購入すると1回6,600円ぐらいに値下げするところが多いと思います。

また3,980円程度で60分のマッサージが受けられるお店もありますが
ほとんども場合無免許での施術です。あん摩マッサージ指圧師の国家資格と鍼灸師国家資格を取得して
30年この業界でやってきている現役のマッサージ師、医師や弁護士や警察関係者に利用頂いている(医療や法律の専門家に太鼓判を頂いていることがとてもありがたいです)点では他に類を見ない場所だと考えています。

私はおひとり様60分。1日8時間で精一杯です。
好みも予算もありますよね。なんかピンと来た方にお越し頂ければと考えています

マッサージコース 

痛気持ちいい・略して【痛キモ】しっかり押される、揉まれる
が好きな方に気軽にご利用頂きたいと思います。

治療ってほどじゃないよだとか、ちょっと揉んでもらいたい
みたいな気楽な気持ちで利用いただきたいです。

レギュラー

マッサージ90分枠8,000円

マッサージ60分枠5,500円

ショート

マッサージ40分枠4,400円

マッサージ30分枠3,300円

マッサージ20分枠2,200円

治すとまではいかないが、不調をどうにかしたい時ってありますよね

子供の送り迎えのついでや塾の待ち時間や介護の合間の数分間を
スケジュールさえ合えばちょっと使いしてもいいんじゃ無いかと思ってマッサージコースを
設定しています。

どこが悪いのやらそもそもわからないのにコースを選べったってよくわからん場合ありますよね

とりあえずのマッサージみたいなメニューです。

それなりに混んでいますので前日ぐらいに公式LINE登録してネット予約から空き時間を探す
タイミングが合えば行ってみる。でいいと思います。公式LINEネット予約 登録のみも全然構いません

ランナーズケア・スポーツケア
マラソン・ランニングメソッド

元々陸上部出身という事や中央大学のトレーナーをしていた事もあったり現在は大阪府警陸上部チームのトレーナーと関大、関学、近大、大経大の長距離選手をマンツーでケアしているので、ランニング種目特に長距離走についてのトラブルについてのご相談が多いです。故障は結果なのですが、理由を追跡し、原因を考えないと再発してしまいます。

市民ランナーさんも多数ご利用頂いています。2023年度は枚方陸上競技場での練習会も開催する予定です(参加無料 競技場使用料のみ) 利用料が値上げしたため再検討中

チーム目標、各選手の目標としてはニューイヤー駅伝出場・関西大学駅伝2連覇・箱根駅伝出場・大阪新記録樹立・日本選手権出場といった所を選手とともに駆け上がります
記録は1500m3分43秒 5000m13分40秒 10000m 27分50秒 マラソン2時間6分などです

走る動作を含むサッカーやラクビーでの故障や怪我なども治療しています。

55分4,500

迷ったら4,500のコースが一般的です。女子選手で80分を選んでそのうち20分を美容はりに内容変更入れて来られている方もいます(美容はり20分とランナーズケア60分6,000円)
本格的ではありますが、敷居を高くしたりしないで学生には成長を、実業団にはテッペンを、市民ランナー、中高校生には痛みや苦しみから解放して生活が楽しくなるように専門家として大阪のおっちゃんとして楽しい時間が過ごせたら良いな。そう思っています。

まずはお気軽な気持ちでご相談ください。他院へ通院中の方でももしかしたら改善する為の治療のヒントが伝えられるかもしれませんし、いつもと違う見立てによって改善する場合もありますので、お役に立てれば幸いです。

  1. 院のニュース

    ホームページリニューアル中
  2. 院のニュース

    本日もサイトを改良中
  3. 院のニュース

    8月の予約完売しました
  4. 院のニュース

    予約ありがとうございます
  5. 院のニュース

    9月も無事終了いたします
PAGE TOP