治療について

移設完了しました

クレジットカードの利用も可能となり蒲生4丁目にて治療スタートです。
つるみの開設は2011年東北の震災があった年でした。
2020年はコロナの影響で「旅立ちとしては最悪やね」と友達に言われてしまい
言い返す言葉もございません。ぐぬぬ

特殊な事をパフォーマンスで行うのではなく
はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧という基本的な技術で
痛くなっている、しんどくなっている背景を見いだせる人でありたいと思います

どうして中々良くならないのか。良くなるために今までと変えるのは何か?
先生、先生と言われて偉そうにするのが嫌なので、同じ目線でありたい
自分が相手の立場だったら、どうされると嬉しいか。感謝するか。
という根本的な部分で考えて行きます。

戸建ての1室でスタートした自身の開業ですが2シーズン目といった感じです。
2011年から9年自室でステイホームし続けてきたのに
コロナウイルスが流行してから蒲生4丁目へ行くとはね。
蒲生4丁目に行くことを決意して動いてから、コロナウイルスが後から流行したので自分の決意が先です。ウイルスには負けないで頑張ろうと思います。

蒲生に移設するにあたって①


ネット予約を導入しました


お店されている方で導入検討しておられたら、担当者紹介するので
遠慮なく聞いて下さいね。デモも見せますので。優秀です

2023 https://lin.ee/9r3Yff0 LINEでの予約に変更しています

蒲生に移設するにあたって②

レジスターを廃止ipadにて会計

これは弥生会計との連動を考えての変更です。
使いやすさとサポートでスマレジにしました。

蒲生に移設するにあたって③

MAURTEN 正規販売店

マラソンランナーのケア、治療をすすめる上で補給食、カーボローディングについても知っておかないといけませんので、MAURTENの販売をスタートしました。

蒲生に移設するにあたって④

アロマディフューザ導入

広くなったので、アロマディフューザ【業務用】導入しました。
現在院内はほんのりシトラスの香りがします。ほんのりです。

2023 別の香りに改良しています

今後の予定

コロナが落ち着いたら練習会撮影にもどんどん参加しますね。

動画撮影して自分の走りを客観視しましょう

正面からも撮影します

大阪体育大学でのランニング指導のようす

という事で今後ともよろしくおねがいいたします。

ゴールデンウィーク自粛中前のページ

治療メニューについて次のページ

ピックアップ記事

  1. 自粛ムードの中少しずつ準備
  2. 本日予約埋まりました
  3. ほぼ出来上がり
  4. 今週末はMAURTEN RUNで世界中のアスリートと走ろう
  5. ネット予約再開のお知らせ

関連記事

  1. 院のニュース

    治らないんですか?

    自分がどこか痛くなって病院に行きます先生のお話で出てくるのが「それは…

  2. 院のニュース

    院内をカメラマンに撮影して頂きました

    8/13 午後からプロカメラマンの方にお願いして院内撮影をし…

  3. 院のニュース

    11月の予約状況です

    少し気が早いですが11月の予約をお知らせいたします。11/2…

  4. 院のニュース

    10月スタート

    こんにちは。じょうとう鍼灸マッサージ院です本日より10月です…

  5. 院のニュース

    ネット予約再開のお知らせ

    公式LINEにて完結 https://lin.ee/1z0CvyU0…

  6. じょうとう鍼灸マッサージ院の外観

    院のニュース

    クレジットカード・電子マネー・QRコード決済利用可能です

    お待たせ致しました。各種決済利用可能になりました。 …

  1. 院のニュース

    年末年始のおしらせ
  2. 院のニュース

    8/11 今週の予約状況について
  3. 院のニュース

    9/16 本日もスタートです
  4. 治療について

    往診について
  5. 院のニュース

    土曜日空いてます
PAGE TOP